大 家

 「大家」は、中国語、日本語ともに多義語の一つ。中国語の大家は、もとは領地を持つ一族を指したが、のちに財産があり社会的地位もある人を指すようになった。これは日本語の富豪や名門名家を指す大家(たいけ、たいか)と意味が同じだ。

 日本語では、大家には家主という意味もある。つまり「おおや」だ。中国語にはその意味はない。

 現代中国語では、大家は「おおぜい」あるいは「みんな」の意味になる。

 なお古代中国では、大家にはさらに二つの意味があった。一つは、皇帝の侍従や近親者の皇帝に対する呼称。もう一つは、女性に対する尊称である。

 例えば―漢代に曹大家という才女がいた。本名は班昭、学識が広く、晩年には皇后の教師をしたこともある。曹という人と結婚したことと、尊敬の意味も加えて、彼女は曹大家と呼ばれた。ただしこの「家」は「グウ」と読み、「姑」と同じ、「おばさん」を意味する。




 
本社:中国北京西城区車公荘大街3号
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。