行政区分
市南、市北、四方、李滄、崂山、黄島、城陽の7区、膠南、膠州、即墨、平度、莱西の県クラスの5市を管轄する。
面積
管轄区の総面積は、10654平方キロメートル、うち市街区の面積は、1159平方キロメートルである。
人口
常住人口は845万人、戸籍総人口は763万人、うち市区の常住人口は、347万人、戸籍人口は275万人である。
自然環境
青島は、海浜および丘陵に囲まれた都市であり、東は高く、西が低く、南北の両側が隆起し、東南に位置する崂山山脈が北へ走り市街区に至る。浅海の海底には、砂洲、三角州、海水の浸食を受けた平原などがある。青島の海岸線は複雑に折り曲がり、岬と湾が交互に続く。(海上の島岸を含む)総海岸線は、863キロメートルであり、うち大陸海岸線が731キロメートルであり、山東省の海岸線の4分の1強を占める。面積が0.5平方キロメートルを超える海湾は32、海上の島は69島、定住民が暮らす島は10島である。
気候
青島は、北温帯季節風区域に位置し、温帯季節風気候に属する。海洋の環境が東南の季節風と海流の影響を調節し、はっきりとした海洋性気候の特徴を持つ。空気は湿潤であり、温度は適度であるが、夏は涼しく、冬は暖かい。年間平均降雨量は、662ミリ、夏季の平均気温は23度、冬季は0度以上である。
人民中国インターネット版 |