写真ニュース 今日の話題 街角から 青島ギャラリー 青島の味
 
青島空港がエリアハブ空港に

 

青島空港

4月7日、『中国民用航空発展「十二・五」規画』が公布され、この先5年で中国は5大空港群を整備することが発表された。この中で、青島はエリアハブ空港として整備され、同時に日本や韓国に対する窓口の空港ともなる。

青島空港は華東地区空港群に組み入れられる。規画では、エリアハブ空港としての発展を加速させ、山東半島藍色経済区国家エリア発展戦略のニーズを満たすとしている。同時に、日本や韓国エリアなど海外に向けた窓口機能を充実させていく。

2010年、青島空港の利用旅客数は前年比15%増で、延べ1100万人に達した。これは山東省では最多であり、全国でも15番目の利用旅客数1000万人突破空港となった。

国家戦略発展規画では、青島空港は実情に沿った発展目標を定めている。それによると、2015年には利用旅客数延べ1850万人、貨物取扱量27万トン、離発着数15万8000回とされている。2020年には、利用旅客数延べ2900万人、貨物取扱量45万トン、離発着数22万回。そして2040年には、利用旅客数5300万人の能力を持つまでに整備される。国際線、国内線を20路線増やし、駐機場を持ちここを拠点とする航空会社が3~5社に、オーバーナイトステイする機材が100機に達するという。(王磊江)

 

人民中国インターネット版 2011年4月21日

 
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850