写真ニュース 今日の話題 街角から 青島ギャラリー 青島の味
 
青島の「高付加価値の創造」能力引き続き上昇

 

国内の沿海部の都市と同様、マーケットの競争の激化、製造コストの上昇、産業移転の加速など多くの要素により、青島の製造業の高収益率の時代はすでに過去になりつつある。ゆえに、「高付加価値の創造」能力をレベルアップさせることが青島の製造業の唯一の解である。

情報化と工業化の融合を加速させ、情報技術をじゅうぶんに利用し、伝統的な製造業をレベルアップさせ、青島市の製造業をハイエンドにむけて推進し、収益を全面的にアップさせるため、青島市は、「第12次5ヵ年規画」(2011年~2015年)期間、「7+5」産業(家電電子、石油化学加工、乗用車エンジン、船舶海洋、紡績服装、食品飲料、機械鋼鉄の7大産業、加えて新エネルギー、新素材、バイオ医薬、節エネルギー環境保護、情報技術の5大新産業)をめぐり、区域、業界、企業の3レベルを深く融合させ、90%以上の重点工業企業において、企業資源計画、供給チェーンの管理など重要な情報システムを普及させる。

このプロセスにおいて、中小企業の融合は、青島市において重要な位置にある。青島市は、今後、完全なバックアップシステムが支える情報バンク、データバンク、政策体系、サービス体系をプラットフォームかし、中小企業に対し、情報化サービスを提供し、同時に中小企業のEコマースの応用、情報技術普及などの活動を展開し、情報化と工業化を発展させていく。

2015年、青島の情報技術は、商品研究開発設計、生産プロセスのコントロール、商品販売、企業管理の4つの重要なプロセスにおいて、企業経営を自動化、ネット化、インテリジェント化、共同化し、産業の核となる部分においての競争力を大幅にレベルアップさせ、全市における先進的な製造業の発展に著しい効果を与える。(林鋼)

 

人民中国インターネット版 2011年6月1日

 

 

 
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850