写真ニュース 今日の話題 街角から 青島ギャラリー 青島の味
 
崂山で自給自足生活を体験

 

崂山の清涼澗には、2011年5月から都会の青年たちが集まり、自給自足の「ふるさと計画」を実行している。

もち米粉、石灰、水、崂山の土、竹の葉、牛の血、デンプンなどの材料を用い、古来の手法でコンクリートを作る。また浴場から汲んだ海水を背負い、濾して、蒸し、炒め、海塩を作る。崂山から採取した葛の根や藤の蔓を水にひたし、プレスし、裁断し、煮たのちに干して紙を作る。また山で採取した植物のヤマゴボウの液を繰り返し煮詰め、染料で布を染める、などを試みている。現在、インターネットを通し、この「ふるさと計画」への参加者は全国にすでに千人以上にのぼり、見守る人々が次第に増えている。(文=王暁雨)

 

 

人民中国インターネット版 2011年12月15日

 

 

 
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850