店小二

2019-03-06 10:53:17

【役に立つ役人】

 

もともとは昔の茶屋、居酒屋、宿屋などで客の応対をする給仕を指す言葉。最近、企業誘致や外部資金導入に向けて、行政機関や幹部たちは企業や申請者らに奉仕する「役に立つ役人」の役割を果たすべきだと呼び掛けたため、新しい意味が生まれた。今では、経済発展を推進し、企業に行き届いたサービスを提供する行政機関や幹部を指すようになった。

例文:

发扬“店小二”精神,是对政府部门及领导干部角色的重新定位,是新时代全面深化改革的具体举措。/「役に立つ役人」のサービス精神を向上させることは、行政機関や幹部の役割に対する新たな位置付けで、新時代における改革の全面的深化の具体的な措置である。

 

  

(銭海澎=文 李培培=イラスト) 

関連文章
日中辞典: