ホームにもどる
家族旅館で新鮮な海の幸を

 

辣炒八爪魚、涼拌海螺(サザエのあえもの)、炸蝉蝦(揚げセミエビ)、水煮文蛤(ハマグリの煮込みスープ)、さあ召し上がれ! 

日照市山海天観光リゾートの任家台村に住む46歳の任峰さんと妻の王乃華さん(45)はここで「福睿漁家」という名の旅館を経営している。旅館の名物について話が及ぶと、任さんは自信満々に家庭料理を挙げた。日照は海辺の都市として海の幸に恵まれている。毎日朝7時過ぎ、任さんは漁港までその日上がった海の幸を買い求めに行く。新鮮な材料を妻の王さんの見事な調理技術で料理にすれば、宿泊客の心をがっちりつかむ料理となる。  

日照人の海鮮料理は、できるだけ素材の持つ味を生かし、蒸す、煮る、炒めるが主だ。「辣炒八爪魚」(タコのトウガラシ炒め)「海米油菜」(小エビとチンゲンサイの炒め)「蒜蓉扇貝」(ホタテガイのニンニク蒸し)「紅焼多宝魚」(イシビラメの醤油煮)が福睿漁家の人気メニューだ。王さんは実にてきぱき、きびきびとしており、すぐに料理の準備が整う。調理の秘訣について問うと、彼女は決め手はピーナツ油で、純正のピーナツ油は海鮮の持つうまさを余すところなく引き出すため、うまみ調味料を加える必要がないのだという。ご存じの通り、ピーナツも山東省の名産だ。  

任家台はかつて漁村で、村民のほとんどが漁で生計を立てていた。近年、水産資源が次第に減少しているため、観光業に転じる村民が増えてきた。現在は全村450戸のうち約300戸が家族で旅館を経営している。任さんは中学卒業後、漁に出たり養殖を経験した後、10年前に妻と共に旅館の経営を始めた。当初、旅館の建物は古かったが、後に地元政府による無利子貸付金を受け、空調を取り付け、厨房とトイレを改造した。夏の7月、8月の観光最盛期には夫婦はとても忙しく、利用客は1週間前の予約が必要となる。観光客を呼び込むため、村ではインターネットのビジネス・プラットホームを通じて、リゾート村や各旅館の情報をプロモートしている。任さんの息子は昨年大学に入学して地元を離れたが、学校に通いながらもネットのソーシャルメディアを通じて旅館の利用客と連絡を取り、観光ルートや価格などを紹介しており、夏休みになるとすぐに帰省して家を手伝うという。 

 

朝市で豆腐を買い、家に帰って刻んだトウガラシと醤油などでたれを作りつけて食べるのが日照人の朝食グルメだ 

 

任家台漁家観光村

 三方を海に囲まれた村で、奇石が作り出す風景が楽しめる海石園や、海水浴場、漁港などがある。遊覧船に乗ったり、漁師民宿に宿泊し海鮮を味わうことができる。

 アクセス/路線バス10路で王家皂民俗村バス停下車、36路に乗り換えて任家台バス停下車

 http://www.renjiatai.com/

 

 

1   2   >>  

人民中国インターネット版