現在位置: 国づくり60年
三回の土地改革が農村を変えた

 

「民は食をもって天となす」と言われる。

中国は農業大国だが、人口が多く、耕地は少ない。土壌は痩せていて、高い山や砂漠、ゴビ(砂れきを含んだ草原)が960万平方キロの国土の大半を占めている。

歴代王朝は、人民の「食」の問題に頭を痛めてきた。史書には、飢饉の年に起こった悲惨な状態が綴られていて、これを読むと身の毛がよだつほどだ。

新中国が成立した後、とくに「改革・開放」政策が実施されてから、さまざまな改革と努力の結果、いま、13億の中国人は、腹いっぱい食べられるようになった。中国の耕地は世界の耕地の7%を占めるに過ぎない。この7%で、世界人口の22%を占める中国の人口をどのようにして養うことができたのだろう。

 

  楡林村の変遷

  史上最大の土地改革

  請負制の始まり

  第三の土地改革

 

人民中国インターネット版 2009年2月16日

 

 

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850