◆在日中国人の安否の確認は駐日中国大使館のホームページへ。   中華人民共和国駐日本国大使館   ・中華人民共和国駐新潟総領事館   ・中華人民共和国駐札幌総領事館
   
最新ニュース MORE>>
新華僑報:東日本大震災で中日経済の相互依存度が明らかに
 経済のグローバル化はいまや、避けられないすう勢となっている。この環境の中で、国家間の経済関係はますます緊密化し、相互間の経済的利益も絶えず深化しつつある。互いにアジアの重要国家であり、隣国である中国と日本の経済関係も日に日に緊密化し、経済・貿易取引はますます頻繁となっている。今回の東日本大震災でも、中日経済の相互依存度が明らかとなった…
徐々に正常に戻る日本 東日本大震災・福島第一原発事故の説明会
 在中国日本国大使館と日本貿易振興機構(JETRO)北京事務所が主催する「東日本大震災・福島第一原発事故事故の説明会」が4月21日朝、北京市の長富宮ホテルで行われた…
電子産業への震災の影響は一年間以内に吸収
震災後初の中国発日本ツアー、29日出発
日本政府、留学生の再渡日を積極的に支援
中国人研修生を救った日本人 大連企業が訪れ義援金 女川町
 
   
未曾有の大震災に心からお見舞い申し上げます
 私は対日メディア担当の仕事を三十五年続けて参りました。また、勉強と仕事のために、日本に十数年滞在した経験もございます。そうした経歴から、日本各地の自然、山河に親しむ機会にも恵まれ、お付き合いさせていただいている友人、知人も数え切れません。地震発生後、私は心がさいなまれ、おひとりおひとりの安否が気掛かりで、何度も電話を掛けました…
(人民中国雑誌社社長 徐耀庭)
全文へ >>
天災を前に苦難を分かち合う中日
 日本時間3月11日午後2時46分、宮城県の太平洋沖でマグニチュード(M)9.0の巨大地震と津波が発生した。日本の観測史上最大規模の地震だ。被災地の惨状はテレビやインターネットで直ちに全世界に伝えられ、人々を震撼させた。次々と押し寄せる数メートルの津波は、到達先の町を、農地を、森林を一瞬で呑み込んだ。あの家々の中にいた人々は無事なのだろうか。人々は胸を痛めた…
(清華大学現代国際関係研究院副院長 劉江永)
全文へ >>
日本の痛みをわが事のように感じる中国
 日本のひどく痛ましい大地震、沿岸部の天地を覆す大津波、福島の恐ろしい原発危機。連日来の衝撃的な報道の数々に人々は胸を痛めている。一衣帯水の中国では上は総書記や総理から下は一般庶民まで、誰もが助け合いの気持ちを示している…
(中央社会主義学院第1副院長 葉小文)
全文へ >>
31階で地震に遭う
 館内放送が流れた。「地震です。エレベーターは運行停止。非常口を使ってください」。ビル係員の誘導で、私と光部さんを含め14人が階段で下に降りた。先頭はお年寄りの夫婦。ゆっくりゆっくり階段を下りた。しかし誰も追い立てたりはしない。みんな秩序正しく歩いた…
 (人民中国雑誌社 東京支局支局長 賈秋雅)
全文へ >>
中国メディアで地震情報入手
 日本から国際電話で「大変な地震だが私は無事だ。震源から遠い君の家族も心配はいらないはずだ」と伝えて来る友人もいた。外国にいる私には十分な情報が入っていないのではと、逆に気を回してくれたのだ。実は相当量のニュースが中国のテレビ、ニュースサイトを通じて入ってきており、いち早くかなり詳しい状況を把握することができた… (人民中国雑誌社スタッフ 井上俊彦)
全文へ >>
整然と帰宅する人の列
 電車が止まっているので、歩いて帰宅しようとする人々の列が映っている。黙々と、助け合いながら歩いている。混乱はなく、整然としている…
 (人民中国雑誌社 東京支局記者 単濤)
全文へ >>
中国の友から続々と届くエール
 「ご家族は無事ですか?」「一刻も早く復旧しますよう」「何か私にできることがあったら言ってください」・・・・・・大地震のニュースへの関心の高さ、反応の速さに驚くと同時に、温かい言葉に胸が熱くなり、「日本で地震」と聞いて、私のことを思い出してくれたのだと、本当に有難く思いました…
 (人民中国雑誌社スタッフ 原口純子)
全文へ >>
北京で起きた福島原発放射能漏れの恐怖から
 八年間も生活した福島が世界の関心を集めているが、原発の放射能漏れの恐怖が北京も襲うとは、とても想像できなかった。3月17日、北京など中国の都市では買占めがあり、スーパーの塩が売り切れとなっていた…
(人民中国雑誌社 記者 王征)
全文へ >>
少しでもできることを
 私たち「桜花社」は、日本で地震と津波という災害が発生したことに強い関心を持って推移を見守ってきました。その後、テレビなどメディアの報道を通じて今回の災害が非常に深刻なものであることを知り、自分が被災者の方々のために少しでも力になりたいと思いました…
(中国人民大学 趙暁彤 )
全文へ >>
寄稿「被災地からのご報告」
 大船渡市市役所を訪問して、被災者の方々に支援物資を届けました。被災者の方々は、ビスケットやのりに中国語で書かれた励ましのメッセージを、漢字の意味を推測するなどして一所懸命読もうとされていました。中国の学生さんや子どもたちの気持ちは、きっと伝わったと思います…
 (日中国際親善協会理事長 菊地原剛)
全文へ >>
   
人民中国雑誌社 元社長 沈文玉
 中日両国は一衣帯水の隣国で、長年にわたって困難な時には互いに支援と協力をしてきました。このような光栄な伝統を今日まで引き継いできました。 
私は「人民中国」の元社長で、これまで少なからぬ日本の方たちと友好的なお付き合いをしてきました。今、私は中国の北京に身をおいていますが、心は日本の方々とつながっています。ぜひ日本の方々が団結して困難を克服し、より良い生活ができるよう祈っています。
人民中国雑誌社 前社長 于明新
 日本に大地震がありました。本当に驚いています。私は1980年代から約10年間日本に駐在していました。地震のあった東北地方にも何回もお邪魔しています。地震と聞いて、古い友人との思い出が走馬灯のように目の前に浮かんできます。早速、友人に電話し、みなさんの元気な声を聞きうれしく思いました。連絡の取れなかった方も、無事でありますよう心から願っております。また、原発の事故をテレビで見ました。日本住民が一日も早く、苦難を乗り超えて、元気にいい日本、いいふるさとを築きあげてもらいたいと思います。なくなった方々のご冥福をお祈りいたします。
人民中国雑誌社 ベテラン記者(定年退職) 孫占科
 『人民中国』は1953年の創刊以来、すでに60年近くの歴史があり、日本には多くの読者がいます。個人的にも多くの方々とお付き合いがあり、いわば親戚のようにお互い尊重し合い、助け合ってきました。今回日本がこのような大きな災害にあったのを見るのは本当に忍びなく、自分が被災したような気持ちです。日本の方々が心を奮い起こして、この不幸と災難に立ち向かって欲しいと願います。
人民中国雑誌社 翻訳部職員 秦晶
 マグニチュード9.0の大地震!高さ10メートルの大津波!耳にするだけでも恐ろしい巨大な災害が日本を襲いました。初めて大津波のテレビ画面を見て実にショックでした。今はさらに核物質の漏洩の危機にさらされ、もはや日本だけでなく全人類の災いになりつつあります。わたしは、日本に数年間滞在したことがあります。日本の被災者の方々の安否を心配しながら、私もできるかぎりの手助けをしていきたいと思います。
人民中国雑誌社 ネットセンター職員 于文
 私はかつて4年間日本で過ごし、訪ねたことのある福島県の小さな村、今は目も当てられない惨状です。地震と津波はいかに命がちっぽけなものかを見せつけました。しかし、救援にいそしむ人々、避難小屋で助け合う人たち、まだ廃墟の下敷きになっているかも知れない人々、あなた方が命の重さを証明してくれました。諦めてはいけません。まだ希望があります。災難に、私たちも一緒に立ち向かいます。
人民中国雑誌社 弁公室職員 蔡勁蓉
 日本の地震に関する連日の報道を見て、あの目を覆いたくなる画面と、心を震撼させる文章を読むと、まるで自分がそこに身を置いているような恐怖を味わいました。遠く日本にいる被災者に心を込めたお手伝いし、彼らの実際の生活に少しでも手助けできたらと思うと同時に、彼らがこの難関を乗り越えることを心から祈ります。
河北代表団 全人代代表 丁強
 日本が地震災害の多い国だということは知っていましたが、今回の地震の規模がこれほど大きく、被害がこれほど深刻だとはまったく思っていませんでした。私たちは日本で被災された方々の生活に強い関心を持っています。日本の人々が災害に打ち勝ち、早期に正常な生活を回復されることを心からお祈りしています。
寧夏代表団 全人代表代表 呉海鷹
 日本でマグニチュード9.0という大地震が発生したという情報を聞いて、私は非常に驚きました。(今回の災害は)日本の不幸であるだけでなく、全人類の不幸でもあります。私は災害の影響を受けた日本の人々にとても同情しています。被災地区の一日も早い復興を祈ります。
貴州代表団 全人代代表 陳萍
 私は、日本の宮城県で発生した地震のニュースに強い関心を持っています。被災地のみなさんの幸福を祈り、被災地の一日も早い復興を希望しています。
河北代表団 全人代代表 蕭玉田
 日本で地震が甚大な死傷者と損害を出しているというニュースを聞いて、私は非常に驚き、心が痛みます。これは全人類の不幸です。日本の人々がこの苦難を乗り越えられますようお祈りしています。
   
 

 

   
 
四川省チャン族の農民・楊中彦さん   日本の人々も我々北川の被災地の人々と同じように、涙を拭いた後、復興を目指してほしい。
新浪網ネットユーザー   春節前に日本に行った。美しく、豊かな国だった。その日本でこれほどの災害が発生し、私の心は重く沈んでいる。インターネットを通じて日本の人々への祈りを届けたい。
新浪四川雅安ネットユーザー   日本の皆さん、がんばってください。
新浪広東深センケータイネットユーザー   亡くなった方々にお悔やみを、負傷者と被災者の方にお見舞いを申し上げます。
新浪広東佛山ネットユーザー  車が津波に流されたのを見ると、すごく怖った。車の中の人が無事でいてほしい。
新浪浙江麗水携帯ネットユーザー   汶川地震の時に中国がたくさんの日本人に助けてもらった。今度の日本で発生した地震に対して、中国人として黙って見るのはいけないと思う。犠牲者に哀悼の意を捧げる。
新浪天津携帯ユーザー  中国国際救援隊が自らの安全を前提に、日本に希望と生命の奇跡をもたらすよう。災難は皆が心を一つにする。
新浪江蘇無錫ネットユーザー   余震が強く頻発している中、神様が善良な人々を保護するようお祈りする。日本へ赴く中国救援隊のご平安も祈る。
 
人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。
本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010) 8837-3057(日本語) 6831-3990(中国語) FAX: (010)6831-3850