「立冬」と「小雪」

2021-01-13 08:48:32

 

世界無形文化遺産リストに登録された二十四節気は東アジアの農業生産を主とする国々の共有の文化遺産である。節気や花に関する俳句を漢訳して、読者に漢語の詩形の多様性を理解していただくと同時に、「和して同ぜず」といった俳句と漢詩との趣の違いを味わっていただきたい。今月は、「立冬」「小雪」という二つの節気に合わせて、「サザンカ」と「ナンテンを描いた俳句を選び、王衆一総編集長が「漢俳」で、日本俳句協会会員の王岩氏が「漢詩」の七言二句で漢訳し、読者と共に鑑賞する。

王丹丹=イラスト

 

立冬 十一月七日

{りっとう}立冬のことに{くさき}草木のかがやける

(沢木欣一)

立冬气温低

野草乔木寒中立

熠熠尽生辉

(王衆一 訳)

 

时值立冬节气到

草木生机益辉耀

(王岩 訳)

 

{さざんか}山茶花を{すずめ}雀のこぼす{ひより}日和かな

(正

初冬日晴和

山茶不堪雀儿啄

点点残英落

(王衆一 訳)

 

冬日晴和碧空下

麻雀啄落山茶花

(王岩 訳)

 

小雪 十一月二十二日

{しょうせつ}小雪の{しゅ}朱を{きわ}極めたる{みなんてん}実南天

(富安生)

 

小雪果自熟

粒粒饱满枝头驻

红透南天竹

(王衆一 訳)

 

红果累累南天竹

小雪时节映丹朱

(王岩 訳)

 

{いろづ}色付くや{とうふ}豆腐に{お}落ちて{うすもみじ}薄紅葉

(松尾芭蕉)

豆腐似雪白

初霜红叶悄然落

丹色入素帛

(王衆一 訳)

 

红叶飘落豆腐上

淡淡一片染寒霜

(王岩 訳)

 

(中国)簡体字・(日本)常用漢字 対応表

立冬

-気 -輝 -時 

-節 -機 -児 

小雪

-満 - 

 

関連文章