SEARCH
  • 政治経済
    • 中日経済のいま
    • チャイナ・パワーを読み解く
    • 北京—東京フォーラム
    • おすすめ新刊
  • 社会民生
    • メディア話題
    • 躍動と感動 14億人のものがたり
    • 私の上海ライフ
    • 予告
  • 文化観光
    • 美しい中国
    • 中国の諸民族
    • 中国紅茶の旅
    • 漢俳よもやま話
    • 時のひと▼芸術大家
    • 快楽学唱中文歌
    • 切手
    • いま、北京の街角から
  • 中日交流
    • Panda杯 全日本青年作文コンクール
    • 笹川杯作文コンクール
    • 楽らく対訳
    • 新語ネット語
首页>社会民生
  • 6月1日は「国際子供の日」、各地で多彩なイベント
    6月1日の「国際子供の日」を控え、中国各地では、ここ数日、祝日ムードを盛り上げるため、子供たちのために豊富で多彩なイベントが行われている。
  • 杭州アジア競技大会の公式テーマソング「We Call Asia Home」が発表
    今年9月に浙江省杭州市で開催される第19回アジア競技大会の公式テーマソング「一脈生長」(We Call Asia Home)が5月27日に発表された。
  • 中国の若者の間で流行りつつある「超シンプルな食事」とは?
    あなたは普段どんなランチを食べているだろうか?食堂の簡単なセットメニューだろうか?それともデリバリーで麻辣燙(マーラータン、ピリ辛風味の煮込み料理)や丼物を注文しているだろうか?
  • 「ミニサイズ」提供する飲食店が増加 節約の新たな雰囲気づくり進む
    中国では今、料理を注文する際に「ミニサイズ」を選ぶことができるレストランやデリバリープラットフォームが次第に増えている。
  • 「中日韓協力の日」記念イベントが韓国のソウルで開催
    「中日韓三国協力事務局の設立に関する協定」の署名13周年を記念するため、中日韓協力事務局は韓国・ソウルの清渓川広場で「中日韓協力の日」記念イベントを開催した。
  • 中国初のメガネをかけた宇宙飛行士・桂海潮氏とは?
    中国有人宇宙事業弁公室によると、有人宇宙船「神舟16号」が今月30日午前9時31分に打ち上げられた。乗組員は景海鵬宇宙飛行士、朱楊柱宇宙飛行士、桂海潮宇宙飛行士の3人となっている。
  • 多彩な催しで迎える6月1日の「国際児童デー」
    6月1日の「国際児童デー」が近づき、中国各地では、子どもたちに楽しい祝祭日気分を味わってもらうため、多彩な催しが行われている。
  • 「高考」近づき、各校では各種「ストレス解消イベント」
    2023年度の「高考(中国大学統一入学試験)」が近づくなか、各地の学校では、各種各様の「ストレス解消イベント」を企画・実施している。
  • 中国初の国産大型旅客機「C919」の搭乗体験記
    中国初の国産大型旅客機「C919」の商用運航が今月28日に始まった。それは1機目として中国東方航空に引き渡しが行われた「C919」で、上海虹橋国際空港から北京首都国際空港へと向かうMU9191便に導入された。
  • カメラでリアルな中国伝える 東京で竹内亮ドキュメンタリーウィーク
    ドキュメンタリー映画監督・竹内亮氏のドキュメンタリー映画「再会長江」、「ファーウェイ100面相」、「お久しぶりです、武漢」、「大涼山」の4本が19日から25日まで、東京の角川シネマ有楽町で上映された。
  • パンダ「丫丫」が北京動物園パンダ館に戻る
    先ごろ米国から帰国し、上海で隔離検疫を受けていたジャイアントパンダ「丫丫(ヤーヤー)」が29日午前0時43分、北京動物園のパンダ館に戻った。
  • 中国東方航空、国産旅客機「C919」の商用運航開始
    中国商用飛機(Comac)が世界で初めて引き渡しを行った国産大型旅客機「C919」を使用した中国東方航空MU9191便が28日午前10時32分、北京首都空港に向けて上海虹橋空港を離陸し、「C919」による乗客を乗せた商用運航がスタートした。
  • 中国人の本当の姿を映し出す「中国人の国際安全観」報告が発表
    清華大学戦略・安全研究センター(CISS)が今月24日に発表した第1回「中国人の国際安全観」民意調査報告は、国際社会が中国に対する理解を深めることを目的としている。
  • 15ヶ国の記者が中国の高速鉄道で「コイン立て」にチャレンジ
    走行中の高速鉄道でコインを立てることはできるのだろうか?立つとすれば、どのくらい立たせ続けることができるのだろう?
  • 中国では今年、農村出身の医学生6150人を無償で育成へ
    中国教育部(省)は24日に、中国中・西部の農村の要請に合わせて、学部の医学生を募集し、無償で育成するプログラムを今年も実施することを明らかにした。
MAGZINE
杂志封面.jpg
  • 特集 素顔の中国伝えて 創...
  • 美しい中国 五道営
  • 躍動と感動 14億人のものがた...

2023年6月号

  • 表紙一覧
  • バック·ナンバー
購 読
  • デジタル版
  • Wechat
  • 雑誌購入(日本)
  • 雑誌購入(中国)
躍動と感動 14億人のものがたり
More >
19.png
  • 女性を支援するカウンセラー 子を失った親に第二の人生を
  • 西南結ぶ鈍行列車の車掌 地域密着型の車両動かす
  • トナカイ飼いになる道選ぶ故郷を興すエベンキの若者
  • 貴州奥地からカタールへW杯で旗を掲げた小学生
メディア話題
More >
『三聯生活週刊』 中国版ChatGPT
私の上海ライフ
More >
1.jpg
  • ギターでみんなを元気に
  • 映像制作で世界を回る
チャイナネット 北京週報 中国画報 人民網日本語版 新華網日本語版 中国国際放送局
駐日本中国大使館 日中友好協会 東方書店 全国翻訳専門資格レベル試験ネット
CCTV大富 Searchina 大連中日文化交流協会 中国湖南 中国山東網 故宮博物院
東方ネット 沪江日語 中日之窓 博看网 日本通

人民中国インタ-ネット版に掲載された記事・写真の無断転載を禁じます。

本社:中国北京西城区百万荘大街24号  TEL: (010)6831-3990  FAX: (010)6831-3850

京ICP備14043293号-1

互联网新闻信息服务许可证10120190016号

违法和不良信息举报电话:86-10-68357014