显眼包

2023-11-10 19:15:00

目立ちたがり屋 

銭海澎=文 

「現眼包」ともいう。「現眼」は方言で、醜態をさらす、恥をかくという意味。「~包」とはあるタイプの人のこと。つまり、出しゃばりな人を形容する言葉である。もともとはマイナスの意味で使われていたが、ネット上で次第にプラスの意味になり、「面白い」「かわいい」「一般のものと異なる」人や物事に使われるようになった。例えば、姿が生き生きとしていて、面白い見た目で、目を引く博物館のコレクションは、参観者から親しみを込めて「博物館の目立ちたがり屋」と呼ばれる。「一般のものと異なる」ものを受け入れるのは、社会の価値観の変化を表してもいる。例文:新警解说自己如何两小时破案,网友称其是最可爱的“显眼包”。/いかに2時間で刑事事件を解決したのかを説明する新米警官のことを、ネットユーザーは最もかわいい「目立ちたがり屋」と呼んだ。 

 

関連文章